新着情報

機関部職員[四級海技士(機関)]募集

当社では船員(機関部職員)を募集しておりますので、入社をご希望の方は下記

採用担当者までご連絡ください。

・北海道の日本海側北部に浮かぶ「焼尻島・天売島」と本土(苫前郡羽幌町)を

 結ぶ唯一の定期航路事業者として日々旅客・貨物・車輛等を輸送しており、

 安心・安全な航海に努めています。 現在12名の船員にて運航を行っています

 が、機関部職員(1名)を新たな仲間としてお迎えし、定期航路の維持改善に

 向けて取り組んでいきたいと考えています。

1.船員募集職種

機関部職員四級海技士(機関)以上の免状をお持ちの方で採用予定人数は1名

 です。(※応募条件の免状がなく部員として採用された方でも、入社後に免状を

 取得された 場合は、職員に登用する場合があります。)

2.採用試験の日程

・随時行いますので、お気軽に採用担当者までご連絡ください。

3.試験場所

・北海道苫前郡羽幌町港町1丁目51番地

・羽幌沿海フェリー株式会社  電話 0164-62-1774

羽幌沿海フェリー(株)へのアクセスは当社ホームページをご参照ください。

 https://haboro-enkai.com/

4.試験内容

・書類選考、面接試験

5.募集要項

・就業場所:北海道苫前郡羽幌町港町1丁目51番地

・乗船する船舶:フェリー「おろろん2」、高速船「さんらいなぁ2」

・業務内容:機関整備、出入港作業、荷役作業他

・勤務時間:1日 8時間勤務(シフト制)

・年間休日数:年間休日120日、有給休暇20日付与

      (入社年は、半年後に10日付与)

・給与(基本給、諸手当を含む):機関士 293,039円~ [経験(職歴)、

    資格などに応じて決定します]

・昇給、賞与:有り(労働協約による)

・福利厚生:労働協約による

・組合組織:全日本海員組合

・加入保険:船員保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 

・契約期間:期間の定めなし

・その他:年間休日の付与方法及び乗下船サイクルは、各人の希望を聞き、

     月々の休日を決めます。 日帰り航路のため、毎日帰宅できます。

※採用に関するお問い合わせ先

 羽幌沿海フェリー株式会社

 採用担当:佐藤 等  電話 0164-62-1774

 

 

 

   

PAEG TOP